SSブログ
料理・食べ物 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

台湾のお正月料理セミナー [料理・食べ物]

貝印主催の、台湾のお正月料理のセミナーに行ってきました。

講師は、台湾や中国のメディアで人気のシェフ・コウさん。
コウさんプロデュースの万能中華鍋を使って、
蒸す&揚げる&炒める調理法の5品のレッスン。

    12月7346.jpg

台湾では、お正月にマナガツオや大根餅は必須とか。
魚を豪快に叩き切って素揚げし、鍋にぎゅうぎゅうと野菜と一緒に詰め込んで・・・。
でも出来上がると、野菜はしんなりと優しく鍋におさまり、
素朴ながら絶対美味しい、あったかい雰囲気を醸し出してくれる料理でした。
お正月に大勢集まって食卓を囲み、賑やかに食べるんだろうなぁ。

12月7357.jpg12月7363.jpg
12月7371.jpg12月7374.jpg12月7364.jpg

まながつおのビーフン煮、揚げ卵入り煮込み白菜、福菜肉団子、大根餅と五味醤、
そしてデザートに福円おこわ。

揚げ卵そぼろは、日本にはない料理ですが、いい味出してました♪
大根餅のスパイシーなソースは、何に添えても美味しいかも。

また料理教室でもご紹介しますね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

会話のきっかけ [料理・食べ物]

高校生のシュートは、学校帰りによくコンビニに立ち寄るようで、
新しいモノなどやたら詳しい。

度々PASMOでピッとお買い上げの彼に、
君は“打ち出の小槌”を持っているのか?
・・・・・と言いたくなるのをぐっとこらえる。
今、猛烈な反抗期だからね。

先日、JR構内にあるコンビニ「NEWDAYS」の健康志向パンの新製品を見て、
シュートが好きそうなものをいそいそと買ってきました(^^ゞ。

11月7273.jpg
11月7278.jpg

右から、
<GABA入りチョコパイ>
そろそろ受験勉強に本気を出してほしい彼に、脳の働きやストレスによいGABAは嬉しい!
「ま、普通だな・・・。」
「ギャバだよ、ギャバ!」(母)
・・・今の君には一番必要かも。
パイ生地にチョコクリームが入った、よくあるパンではあるけれど、
クリームにカリカリしたアーモンドが入っていて食感がよいです♪

<充実野菜のボロネーゼ>
伊藤園の野菜ジュースとのコラボパン。
少し酸味(トマトかりんご?)を感じるフィリングと、さらに野菜を生地にも練り込んでいるとか。
母から見ると体に良さそうで♪。
シュートは「野菜だけかぁ・・・」。
お弁当のおかずに「野菜はいらない、肉!」と言うくらいですから(-"-)。

<もちもちカレー(ブラン入り)>
白いもちもち生地にはヘルシーなブラン入り。
カレーパンは、間違いないテッパンの美味しさ。
軽くトースターで温めると、さらにもっちりしてgoodです。
「ブラン、て何?」・・・・、毎朝のヨーグルトに入れてるよ。


これらのパン、裏の表示を見たら製造は別々のメーカーで、
あれはあのパンのアレね・・・とスーパーの売り場が浮かびました。
最近、スイーツのようなパンが多いので、
甘くない昼食用のパンに、期待したい♪
ちょっとだけ、息子と柔らかい会話ができました。




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ココナツオイル [料理・食べ物]

ブームになりつつある「ココナツオイル」。

バンコクで友人(色々健康数値がヤバい)に話したら、
「ずーっと前から、毎朝スープン2~3杯を飲まされているよ。」 とのこと。
モデルのミランダ・カーも飲んでるのよ、時代の先端だわね~と、
酒の肴?に盛りあがってました(*^_^*)。

それじゃということで、奥さんがタイでエステを経営しているその友人から、
業務用のココナツオイル(Extra virgin oil & cold press)を分けてもらいました。

    ココナツオイル.jpg
一番右は、バンコクのスーパーで買ったオイル。
話題になる前から普通に売ってたような。


帰国後調べてみると、
ココナツオイルは、飽和脂肪酸のうちの“中鎖脂肪酸”が主体。
これは赤ちゃん用粉ミルクにも添加されている大切な成分。
肝臓で「ケトン体」に分解され、これが脳の栄養源となり、
アルツハイマーや認知症が改善されたという報告で一躍話題に。
その他、動脈硬化・骨粗鬆症・緑内障・癌などに由来する活性酵素を除去する働きもあるとか。

美容効果もバッチリ♪
素早く脂肪を燃焼させ、効率よくエネルギーに変わるので、痩せやすい体質に!
肌や髪にも使えて、日焼け止め効果も。
しかも酸化しにくい油。


日本は高いし、もっと買って帰ればよかった(>_<)。
希少糖にこのオイルが加われば、ものぐさな私に鬼に金棒!!

夏休み明けの料理教室で、皆さんに少しおすそ分けしますね。
一緒に美しく!?、なりましょう (^_-)-☆ 。
苦笑。




nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

希少糖 [料理・食べ物]

今話題の、太らない“希少糖(レアシュガー)”。
帰省先の岡山のスーパーで発見♪

   レアシュガー.jpg

でもよ~く見たら、希少糖60%のシロップ。
少々高くても100%でないと意味ないような気がしますが、
生産上何か制約があるのでしょうか。

バンコク美食三昧で気が緩み、まさかのビール腹のワタクシ。
これに期待してもよいでしょうか・・・。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和楽@岡山 [料理・食べ物]

8月に入ってバンコクへ、帰国後すぐに帰省と慌ただしい日々。
ブログはすっかりご無沙汰でした^_^;。
美味しいもの&楽しい旅を、これからアップしていきますね。


まず岡山では、長~いお付き合いの高校時代の恩師と友人とでランチ。
おススメの店に連れていっていただきました。
岡山の老舗の名店で修業したかたが出したお店です。

    和楽1.jpg

すごく美味しくて、器も素敵♪

 和楽.jpg和楽2.jpg
 和楽4.jpg和楽5.jpg

ところてん、焼き生麩、白和え、白身魚にぎり梅肉ぽつり、絶妙な火加減のタコ、
だし巻き卵、鱧の湯引き、お刺身・・・・、
素敵なお椀の中は、白玉まんじゅう・くずあん。
もっちりした白玉生地で魚介類を包んでおり、あらすごく美味しい♪
これ、家でトライしたい!

 和楽6.jpg

取手付きの重箱を開けると、

 和楽7.jpg和楽8.jpg
 和楽10.jpg和楽9.jpg

カツオのたたき、じゅんさい酢、焼き魚、こんにゃく煮締め、色々具入りさつま揚げ、
南蛮漬け、海老のマヨ和え

ご飯は、おかわりどうぞのトウモロコシ飯。もちもちして美味。香の物と味噌汁。
デザートは、生青竹に入ったアイスにとろとろ白桃をのせて。
もうお腹いっぱいでした。

夜はさすがにお高い店ですが、
このランチ、東京だったら倍はするよねぇ♪という、コストパフォーマンス。
人に教えたくないお店^_^;だわ。
昼でも予約は必須です。

次、帰省したらまたここでね、と友人と約束しました。


          日本料理「和楽」 表町商店街のすぐ近く。女将さん、美人です♪

     
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

くろぎ@湯島 [料理・食べ物]

なかなか予約がとれない「くろぎ」に、縁あってうかがうことができました。

和食の料理の鉄人として話題の、黒木純さんのお店。


  くろぎa6761.jpg くろぎa6765.jpg

古い民家を改造した店で、看板はこの模様のみ。
おまかせのコース、堪能しました。

くろぎa6767.jpgくろぎa6769.jpgくろぎa6771.jpg
くろぎa6773.jpgくろぎa6775.jpgくろぎa6777.jpg

香ばしい焼き目をつけた「焼胡麻豆腐」。
生のじゅんさいとアワビの酢の物「じゅんさい鮑酢」。
鱧のにゅうめん、鱧骨でとったダシに岡山産の早松茸や茄子を入れて「鱧煮麺」。
頭から食べられる琵琶湖の若鮎は、濃い蓼酢が美味しい「若鮎塩焼き二丁」。
さっとあぶった鱧のたたきに、鱧骨のポリポリした唐揚げ。
北海道の名残のムラサキウニの手巻き。


くろぎa6780.jpgくろぎa6778.jpg
くろぎa6782.jpgくろぎa6783.jpg


「お造り」は、大間のマグロ・北海道の真タコ・徳島の名人が獲ったスズキ・
        焼き目を入れた淡路島の真鯛。
「八寸」は、そうめん南瓜の和えもの・プチトマトのマリネ・鯵酢締め・火取りばち子、
       彩りグレープフルーツのゼリー寄せ、タコのやわらか煮等など。
鴨肉を詰めたトマトの冷やし炊き合せ。
そして、土用の丑の日だったので、徳島吉野川の天然ウナギ! ラッキー♪


くろぎa6788.jpgくろぎa6792.jpg
   くろぎa6789.jpg

炊きたての「茄子ご飯」と香物。
黒木さんによそっていただき、皆、写真撮りまくり(*^_^*)。
もうお腹一杯だったので、これは折りに詰めてお土産。
       

くろぎa6794.jpgくろぎa6795.jpg

しかしデザートは別腹。
黒蜜が絶妙の「葛切り」。
そしてそれぞれに違った生菓子。
最近、東大構内に和菓子の店を開店していて、そこの職人が作っているとのこと。
冷やし緑茶や水出しコーヒーも。

全てのお皿が最高に美味しくて、サービスもとってもよい感じでした。
カウンター越しに、ジャッジャッというリズミカルな鱧の骨切りの音。鮮やかな手さばき。
さりげないあしらい・添え物・付けタレも手抜かりなし。

懐石料理教室のお仲間と行ったので、
隠し味はあーだこーだ、この味再現するなら多分これこれね、
包丁がすごいわ~、・・・と話が盛り上がりました。

「また皆でお勉強しに行きましょうね。」

はい、とってもお高い勉強代でしたけど。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

冷たい唐揚げ [料理・食べ物]

今話題の、冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」(ゆめゆめどり)。



  努努鶏_6662a.jpg


“決して温めないでください・・・”と大書き。
凍ったままでも美味しいんですって。

フリーザーから出すだけでOKだなんて、主婦にとっては“魅惑”の唐揚げ。
「帰りが遅くなった時用に常備しておけば♪」

と思って買ってみました。


  努努鶏_6665a.jpg

思ったより小ぶり、かな。
しっかり歯ごたえのある肉に、ピリ辛な濃い醤油系たれまぶし。
冷凍していてもカチカチには凍らず、骨の周りの肉がシャリッと冷たい。
味が濃くて、辛みが口に広がり、
「ビールが欲しい・・・」。
でも、手羽中なので食べる部分が少ないわ・・・・。

高2のシュートは、「おかずにならないし!」
よく見たら添え書きに、ちゃーんと “おかずには適しません”  とありました(>_<)。

そう、これは完全に、呑んべいのおつまみ。

衣をつけて、180度で25分も!揚げているとか。
なので、水分は飛び、うまみが凝縮してジャーキーに近い食感。

・・・これもいいけど、温かいジューシーな唐揚げのほうが私は好きかな。

ところで、
こんな鶏の調理法は、タイでも見かけます。
ぶつ切りを長々と揚げ、細い骨ならバリバリ食べられちゃいそうなくらい。
こんがり黄金色に硬く締まった鶏に、辛いタレを添えて出されます。
これが美味しくてビールにピッタリ♪
今度タイ風にトライしてみます。





nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

熟成のいろいろ [料理・食べ物]

ドリーミアクラブ主催の、チーズ講習会に行ってきました。
チーズの食べ比べはよくあるけれど、
今回は、“熟成度を体験”!

業務用チーズ専門の「レクリューズ」の福原社長にお話をうかがいました。


一般に購入するチーズと、レストランで提供されるチーズの違いは“熟成度”。
レストランでは、シェフ好みの完熟チーズが使われているそうです。


熟成6622.jpg熟成6628.jpg熟成6630.jpg

試食したのは、白カビの「ブリ―・ド・モー」、 山羊チーズの「セル・シュール・シェル」、青カビの「ブルー・ド・ヴェルニュ」、ウオッシュタイプの「エポワス」、ハードタイプの「コンテ」の5種。

とろりと流れかけているのは、見ただけで「美味しそう~♪」。
熟成期間は4週間から、なんと2年近くの差があるものも。


 熟成6623.jpg熟成6626.jpg

楊枝を挿しているのが熟しているほう。
口に入れた瞬間、「あ、全然違う!」。
同じチーズなのに、若いほうは全然ダメ、でした。

「熟成させる」とは、
温度管理、塩水や蒸留酒やワインで洗う(ウオッシュする)、、反転させるなど、
チーズによって方法があり、
さらに輸入後も、湿度管理も含めて熟成を進めているとか。
例えば、熟成したエポワスは、表面は色付き、かなり強い香りを発しているけれど、
クリーミーな中身はコクや繊細さがあり、極上の美味しさ。
はやり歳月を重ね、洗われたものは違いますねぇ。


世間的にはワタクシ、「熟女」のお年頃ですが、
中身はまだまだウオッシュが必要。
よい完熟度?目指して精進したいものですな(^^ゞ。

チーズに合うワイン5種も一緒にいただいて、
午前中から、ふんわりご機嫌になってしまった勉強会でした。



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夢の、蜜芋ケーキ [料理・食べ物]

六本木ヒルズのすぐ近く、元麻布にある、

『夢のまた夢』、という不思議な名前の、小さな菓子屋。

夢芋ケーキa.jpg

ドア越しに覗いても内部が見えず、でも気になるので(^^ゞ、入ってみました。
蜜芋をつかった焼き菓子のお店でした。


 蜜芋ケーキ6515.jpg 蜜芋プリン6518.jpg


種子島の蜜芋は、普通のさつま芋に比べて糖度が2倍だとか。
健康を考え、上白糖、ベーキングパウダー、トランスファット油脂等を一切使わずに、
この蜜芋を主材料にして、こだわり抜いた素材で焼きあげているそうです。

写真の「檸檬の夢ケーキ」は、
しっとり「芋~!!」を感じさせる生地で、
ところどころ檸檬の強めの酸味が、よいアクセントで口に広がり、
とっても、美味しかった♪
 
「芋プディング」は、黒蜜カラメル入りの、ざらっと芋ペースト生地の濃いプリンでした。


蜜芋ケーキは、他にも胡桃、蜜リンゴ、さんざし入りなど幾つかバージョンがあり、
一週間ほど日持ちがするので、
健康を気遣うかたに、手土産としてもよさそう♪
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

『Cookie time』 のクッキー  [料理・食べ物]

ニュージーランドで人気のクッキーメーカー、『Cookie time』。
自宅近くの東急百貨店たまプラーザ店に、期間限定でオープンしているのを発見。
昨年末にオープンした原宿店は行列が出来てると聞いていたので、ラッキー♪

オーガニッククッキーなんだそうです。 

     クッキータイム.jpg

でかいです!直径10㎝。
「焼きたて」はしっとり柔らかいのが売りで、写真は「レモン&ホワイトチョコレート味」。
お値段もでかくて、一枚240円(税抜き)。

隣の袋入りは、賞味期限が7月までと長く、お値段は、180円。

何故値段が違うのかと聞いたところ、
味は同じだけど、「焼き立て」は日本で作っており、「袋入り」は輸入モノだとか。

試しに両方買って、高2の息子と“はんぶんこ”しました。
(結構高いから味わって食べろと言ったら、ウザイと返されましたが(ー_ー)!!)

実はアタシ、クッキーは人生で数回作ったことあるだけ。
だって、
自分で作ると、その油脂と砂糖の多さに罪悪感いっぱいになっちゃう(>_<)。
その点、買ったものは材料を見てないから、美味しくいただけますしね。

そんなアタシが何を言うか!と叱られそうですが、
美味しいけど、これ、自分で作れないかなぁ、と思ってしまいました(^^ゞ。
    
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

料理は見た目が何割? [料理・食べ物]

センスのよい出張料理人として話題の、マカロン由香さんのトークショーに行ってきました。


    マカロン由香さんa.jpg

参加者全員が聞きたかった、ステキな食卓作りのアイディアも披露してくれました。
まず、器だけのテーブル。

   テーブル器a.jpg

これに、料理を盛り付けると、こうなります♪

    テーブル色a.jpg
野菜グラス.jpgれんげ.jpg

彩り野菜で、パッと華やか。
やっぱり、レンゲは必須でしょうかね、教室用に買っちゃおうかと思いました(^^ゞ。
ステキな食卓は気分を盛り上げてくれるので、味とともに力を入れたいところ。

人は見た目が「9割」らしいですが、
料理は、何割でしょうか?

美味しいのにザンネンな食卓はもったいないし、
美味しそうなのに、お味がザンネンなのも、よけいにガックリ。

主宰の教室は、どっちも頑張りたいと思います(^^ゞ。

nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

SunnyHills~パイナップルケーキ [料理・食べ物]

パイナップルケーキ、といえば台湾のお土産スイーツ。

中国茶仲間で評判のよい、「SunnyHills」のパイナップルケーキが、
昨年12月に、南青山に初上陸♪


   サニー_6450.jpg

目を引くこの建物は、建築家の隈研吾さんの作品。
「地獄組み」という伝統的な工法でヒノキの角材を使用してるそうで、
近づくと、フッといい香りがしました。
小さな看板のみだし、菓子店だと気がつかないかも。

でも、ここだよね・・・と一人足を踏み入れ、二階に上がると、
中国茶と一緒にパイナップルケーキ一個まるごと出てきました。
試食できるんです!


     サニー6452.jpg

店内は商品ケースがなく、
中央にある大きな木のテーブルと椅子、そしてカウンターのみなので、
落ち着く喫茶店、といった感じのよい空間。

話を聞くと、台湾のものとは少し違いを出し、
日本人の嗜好に合うように、エシレバターを使ってさらに生地をホロホロさせ、
パイナップル餡をより柔らかく煮込んであるとか。


     サニーヒルズ_6464a.jpg


美味しいんだけど・・・、
一個300円。

台湾より、3倍のお値段ですぞ(-"-)。
う~ん、
もう少し下げてもらいたいかな。
一個試食付きで、お得なのですが。

     サニー6465.jpg

買うと、可愛い麻バッグに入れてくれました。

ついでに、
トイレも芸術的。
手を洗うところが、斜めの板に流れ落ちるシンクでした。
建物全部、すべて木を活かした、いい感じ。

     サニー6453.jpg






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

追っかけ? [料理・食べ物]

45年振りの大雪、
たまプラーザは、所によって私の膝まで埋まる積雪!
 (スゴイんだか、短足なんだかね(^^ゞ)

そんな翌日、ハイヒールはバッグにしまい雨靴で、
近茶流懐石柳原料理教室の新年会。

宗家・柳原一成先生の跡継ぎ、柳原尚之先生が昨年末に結婚され、
二重のお祝いの会でした♪

お料理は、東急セルリアンホテル内の「スーツァンレストラン陳」から。


柳原6413.jpg柳原6414.jpg
柳原6415.jpg柳原6416.jpg
柳原6417.jpg

「フォアグラの蟹フカヒレあんかけ」が絶品の美味しさ。
これ家で出せたらいいなぁ。黄色いのは何だろう?
(名物「四川麻婆豆腐」は食べるのに夢中で写真撮り忘れ)

講師、ベテラン教授陣ずらり参加者の末席で、
ゴニョゴニョ、これは何が入っている、美味しいお店はね・・・等々、
お料理談義も盛り上がりました。




  柳原6418.jpg

シェフの、菰田欣也さんも顔を出してくださったので、記念写真♪
あら、ブログ2日連続のツーショット、でしたね。

追っかけ、ではありませぬが・・・・
最近、中華マイブーム(^_-)-☆。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

菰田シェフの中華レッスン [料理・食べ物]

四川料理の菰田欣也シェフの、ゴマを使った家庭中華のレッスンに参加してきました。

菰田シェフは、「スーツァンレストラン陳」や「四川飯店グループ」の総料理長。
TVではよく拝見するのですが、
あんなに!お喋りのうまいかただとは知りませんでした。
説明時間をオーバーし笑いもとるトークながら、
調理を終えて予定終了時間はぴったり、お見事♪

今回は、「かどや製油」と雑誌『dancyu』のコラボ企画で、
風味良い胡麻をしっかり使い、
旬の食材で作る家庭中華料理を教えていただきました。



     陳6375.jpg

メニューは、「イカと海老の青梗菜の卵炒め ごま塩わさび風味」、
「豚ロース肉と白菜のごまらーソース」、「すりごま白玉団子」の三品。
どれも美味しい♪
イカや海老をプリップリにするコツも。



     陳6377.jpg

菰田シェフと、記念撮影♪
楽しいレッスン、ありがとうございました。

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

老四川 飄香 @麻布十番 [料理・食べ物]

春に料理レッスンを受けて以来行きたかった、井桁良樹シェフのお店に行ってきました。


「老四川 飄香(びゃおしゃん)」。

麻布十番に移転オープンして1年。
天井から鳥かごが下がり、白い壁には水墨画が描かれて、いい感じの空間。
テーブルセッティングはこんなプレートでした。


    中華6095.jpg


「四川名物よだれ鶏」
これは絶対食べなくちゃと注文。
赤いソースは激辛ではなく、花椒の香りと刺激がよくて鶏はしっとり♪
紹興酒がより美味しくいただけますね~。
底には、コリコリの山くらげが敷いてありました。

    中華6097.jpg


ネーミングが面白い!「悪大王のスペアリブ」
骨から肉がほろっとはずれます。
表面はカリッとしていて、絡めた薬味だけご飯にかけてもいいくらい♪
私の好みでいえばもう少し歯ごたえがあってもいいかな・・・というくらいの柔らかさでした。

    中華6099.jpg



すり鉢に入った「蒸し茄子 焼き唐辛子 ピータンの黒酢ソース」
テーブルで見せてもらった後、混ぜて各自に盛っていただきました。
これがね、見かけ以上に、すごく美味しい♪

     中華6098.jpg


その他、珍しいので「フォアグラと北京ダックのクレープ包み」。
名前通りの料理でしたが(写真忘れ(>_<))、
北京ダックだけでもよいかな、という感じ。


汁なしの「正宗坦坦麺」

     中華6101.jpg

もはやギブアップしたいくらい満腹でしたが、
デザートはやはり別腹(^_-)-☆。

     中華6103.jpg

「青山椒のアイス オレンジ甘酒ソース」
爽やかな刺激の青山椒がデザートに!
最近の四川料理の流行なんでしょうか、山椒味のアイス。
柑橘系の香りの山椒ですから、オレンジのソースと合いますね~♪

また行きたいお店でした。
ご馳走さまでした♪



  
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

まる作 @ 北新地 [料理・食べ物]

ポールマッカートニーの初日に行くのよ~という友人に別れを告げて、
また別の友人と、夜ご飯。


北新地の割烹料理の店 “まる作”。
ミシュランの星を獲得しているとか。


 まるさく_61281.jpg

お通しから、・・・あら美味しい。
ひとつひとつ、丁寧な下ごしらえをしてありました。

 まるさく_61291.jpg まるさく_61301.jpg
 まるさく_61311.jpg まるさく_61331.jpg

「盛り合わせお造り」も一工夫あり。 「焼き〆鯖」は、好きなしめ具合(〆鯖、大好物なの)。
「銀だらの味噌漬け」は、最近こんな美味しいの食べてなかったかも~♪
さすがミシュランの星がつくのも納得、と嬉しい美味しさでした。



   まるさく_61321.jpg

特に、「焼きセロリのぬた和え」。
一見何でもなさそうなんだけど、食感も味もすごく良くて、
作り方を聞いたら、やっぱり一工夫あって、
ただ焼いたセロリをぬた和えにしただけではありませんでした。
家で作ってみよう!


全部美味しいよね~と日本酒が進み、
岡山行きの夜の新幹線は、座った途端、ストンと心地よく爆睡(・・・・。
ご馳走様でした。




  
  
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フォアグラのセミナー [料理・食べ物]

フランスレストランウイーク協賛の、クッキングデモに行ってきました。


会場は、ドイツ・Miele(ミーレ)社のショールーム。


   フアグラ_6019a.jpg

ビルトインのオーブン、エスプレッソマシン、スチームクッカ―、電子レンジ。
オシャレで、ため息・・・。


講師は、ル・コルドンブルー日本のエグゼクティブシェフである、ドミニク・コルビさん。
パリのトゥールジャルダンで副料理長、東京店でエグゼクティブシェフを務められました。

    フアグラ_6016a.jpg


フランスRougie'(ルージェ)社のフォアグラに日本の食材を合わせたメニューを
教えていただきました。

    フアグラ_6001a.jpg

結構分厚いフォアグラ!

これに、リンゴや青森産のリンゴカラメルソース、2種のビネガー、マイユのマスタード等を
組み合わせています。


    フアグラ_6010a.jpg

「フォアグラ リンゴのチャツネ風味とリゾット」の出来上がり。

リンゴチャツネは、モロッコのスパイスを使い、ジャムのような甘みと酸味。
そしてリゾットも、え?と思う隠し味。
レシピはないので、調理を見ながら自分で書き留め、写真を撮り、
質問をその場で出しながら進めていきました。

生クリーム、バターも使っているリゾットにフォアグラとくれば、
私にはキツイかも(>_<)、と心配したものの、
あらら、予想外にするっと胃に落ち、しっかり全部美味しくいただけました。
コルドンブルーの美味しいパンとワイン付き~ヽ(^o^)丿。



タイでも、フォアグラを使った話題のタイ・ヒュージョン料理があるんですよ♪
今度、料理教室でもフォアグラを使ったタイ料理をご紹介する予定です。


日本語も上手な笑顔のコルビシェフと記念撮影♪
あ、後ろの白いのは窓ではなく、これまたオシャレなビルトイン冷蔵庫です。

    フアグラ_6027a.jpg

ご馳走様でした!





nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

もう、秋の味覚ヽ(^o^)丿 [料理・食べ物]

まだ8月というのに、立派な松茸、いただきました。



     松茸_5943a.jpg

どこか忘れたけど、国産ですって。
松茸ご飯にしようと刻んだ後、写真撮リ忘れに気がつきました。
立派なの、2本ありました。
もう一本は、お吸い物に。

8月に松茸なんて初めてだわぁ・・・・・、
と思ったら、

そうだ!
私は、中国・雲南で、「もう一生分松茸は食べた」という贅沢な思いをしていたのでした(^^ゞ。


写真を探してみると、日付けは2006年。今から7年前。

外国人向けのオシャレなレストランで、絶対おススメだから食べろと言われて注文した、
「松茸の瓦ホイル包み焼き」


      PICT2098a.jpg

焼き瓦の上でぷっくりと膨らんだホイルを切り分けると、
おお~~~っ!!!
あたり一面飛び散る、濃厚な松茸のアロマ!!!

中国産は香りがね~、と言われますが、
現地採れたては、へたな日本モノには負けてません。
ちょんちょんとお醤油につけて食べたら、香りも歯触りも、最高♪

      PICT2099a.jpg

しかしながら、家族3人には物凄いボリューム。
写真ではわかりにくいのですが、山盛り。
ああなんて贅沢・・・なのに・・・段々食べ飽きてくる・・・。

「シュート、もったいないから、松茸をご飯代わりにおかず食べなさい。
 もう醤油つけなくていいから。
 日本では、絶対こんなに食べられないからねっ!」

こんなことを、当時小3の息子に言いましたが(もう高一なのよ)、
昨晩、松茸をいただきながら尋ねると、
「そのセリフ、よく覚えてる。」
ですって(^^ゞ。


確か店で一番高いメニューだったけど、3000円もしなかったような。
もう物価は上がっているでしょうが、きっと今でもお得にいただけるはず。
中国雲南省昆明の旅、おススメです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バリイさんの焼きしょこら♪ [料理・食べ物]

岡山育ちの私は、愛媛県生まれ。
今治は、幼い頃から何度も立ち寄った懐かしい街です。


ちょっと地味な(失礼!)今治が、“バリィさん”で脚光を浴びるなんて思ってもみませんでした。


土産物売り場で見つけたのが、
「バリィさんの焼きしょこら」

     バリィさん_5937a.jpg

かわいい~♪
思わず自分用に買ってしまいました。
製造は、愛媛人なら全員知ってるタルトで有名な、「ハタダ」。
味はきっと間違いなし。



     バリィさん_5940a.jpg

きゃ~、可愛いすぎでしょヽ(^o^)丿。

「バリィさんの形やがね!」
「おいしいけん、たべてみとん!」 (←独特のアクセントです)

ほろりとしたクッキーのようで、でもチョコかな。
ほんのりオレンジ味もピッタリで、美味しい♪
冷蔵庫に入れていたら、息子シュートがあっという間に食べてしまい(>_<)、
この写真が最後の一枚。
東京で売ってないのかな。



     
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

予約のとれないあの店の、スイーツレッスン [料理・食べ物]

のんびりしたい夏なのに、夏休みならではの行動をとるから、普段より忙しい・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

タイにも行ったし、帰省も、美味しいものも・・・たまったブログネタを頑張ってアップしなくては!



先月、スペインの世界一予約のとれない「エルブジ」(店は二年前に停止)のパティシエによる、
ややプロ向け(!?)スイーツ講習会に行ってきました。



             エルブジ_5597a.jpg

業務用の専門器具が揃った、服部栄養専門学校のスバラシイ講義室。
最前列に学生たちが陣取る中、
まず、服部校長のご挨拶。
人前に出る時は、いつもあの黒服なんですね(^^ゞ。



             エルブジ_5598a.jpg

こちらがルイス・アラファト氏。
日本食や和菓子を学ぶため来日の中、講義とスイーツデモ。

料理創作の定義、インスピレーションの大切さ、海外の食材との融合、などなど
興味深いレクチャーがありました。

例えば、
スペイン人なら誰もが知っている「ドラキュラ」という棒アイスを、
レストランのデザートプレートに再構築させた一品。
食器スポンジの「スコッチブライト」のルックスそのままに作り上げたスイーツ。
スイーツ素材に、スペイン特産オリーブオイルやサフランを合わせたデザート。

個人の嗜好、世界を旅して発見した味、故郷の懐かしい味、化学変化を利用した調理法など、
様々な面からアプローチして、試作を重ね分析し、フィードバックさせてファイリングする作業・・・。

確かに、アイディア開発や実験のような試作は私も楽しい♪
なるほどな~、と楽しい話でした。


一方、レシピ9品のデモは、サイフォンを使った特殊な技法で作るもの、真空パック器を使用したもの等、
ほぼ業務用仕様なので、家庭用にはハードル高すぎ! 
しばしば集中力が切れ勝ちに・・・(>_<)。


下の写真は、紹介されたスイーツの一部。
3品試食しましたが、日本人にはちょっと甘いかなと感じたり、
やはり日本じゃない盛り付け、ですかね。

黒い皿の一品は、日本の郷土性を活かした「チョコレートの人形焼き」!

いつか(・・・いつになる?)、料理教室でもフィードバックしたいもんですな。

  エルブジ_5637a.jpg  エルブジ_5639a.jpg
  エルブジ_5642a.jpg  エルブジ_5646a.jpg
エルブジ_5665a.jpg  エルブジ_5667a.jpg





  






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の20件 | 次の20件 料理・食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。