バーナー買いました! [キッチン道具]
あればよいけど、なくてもよいし・・・の“料理用バーナー”を購入しました。

重いバーナーの先部分が倒れないように底に黒いプレートを取り付け、バランスをとってます。
よく考えてますねぇ!
クリームブリュレを作るために買って、それだけの人も多いバーナー(笑)、ですが、
きっかけは、先日行った割烹。
バーナーでさっとあぶると目先も変わってよいなぁ~と。

しめサバの表面をあぶって「焼きしめサバ」、野菜も軽く焦げ目をつけてぬた和えに・・・。
12月の教室で、パイナップルのココナツブリュレに早速使いました。

表面はパリパリ♪
よく作る煮豚に焦げ目をつけて「焼き豚風」とか、お刺身も「焼き霜造り」、
春になったら、カツオの表面もこれで炙りたいですねぇ♪

重いバーナーの先部分が倒れないように底に黒いプレートを取り付け、バランスをとってます。
よく考えてますねぇ!
クリームブリュレを作るために買って、それだけの人も多いバーナー(笑)、ですが、
きっかけは、先日行った割烹。
バーナーでさっとあぶると目先も変わってよいなぁ~と。


しめサバの表面をあぶって「焼きしめサバ」、野菜も軽く焦げ目をつけてぬた和えに・・・。
12月の教室で、パイナップルのココナツブリュレに早速使いました。

表面はパリパリ♪
よく作る煮豚に焦げ目をつけて「焼き豚風」とか、お刺身も「焼き霜造り」、
春になったら、カツオの表面もこれで炙りたいですねぇ♪